引き寄せ

怒り

許すのではなく「憎しみを乗り越える」と考える

許せない人への対応 こんにちは。常森です。小さい頃に、教師に言われたことで傷ついた話は前にも書いたのですが、「許せない人」への対応って、私にとっては、すごく重要なことなんですよね。でも、ちょっと前から、「許せない人とは...
悲しみ

過去はあなたを縛らない

失ったものばかり気にしてしまう 人生は得ては失うの繰り返し 私たちの一生は、何かを得ては失うということの繰り返しのなかにいるように思います。 癌と言う病気になってからは、得られるものの大切さ...
悲しみ

喪失感から立ち直るには

何かを失ったとき、誰かを失ったとき、そこから立ち直って前を向けるようになるのは簡単なことではありません。しかし、生きるためには、いつまでもそのままでいるわけにもいかないと感じることも確かです。 今回は、そのような喪失感から...
子ども時代

過去の自分を許すことから始めよう

今の自分の状況を見て、「こんなはずではなかった」と「もっと良い人生が送れたはずなのに」と、過去の自分に対して後悔の気持ちを抱くことがある人に、こんなことを試してほしいと思います。   自分の選択の正当性 ...
子ども時代

どうしても自信が持てない人に

何かしようとしても、どうしても自信がなくて先に進めないということがあると思います。 では、自信がないということの原因は何なのか考えてみましょう。   準備ができていないという場合。 このことを...
プロフィール

筆者のプロフィール

引き寄せが自動化する「ハッピーダイレクトプログラム」を考案しました。 催眠療法(Ericksonian Hypnosis)をおこなう傍ら、グリーフケアサポートプラザにて自死遺族の電話相談員を経て、セラピストとし...
タイトルとURLをコピーしました