田口さつき

怒り

手放せない「怒り」をどう扱えばいいのか?

「怒り」を手放すのは難しいものです。よく相手を「許す」ということが言われますが、私はそれに違和感を覚えます。許さなくていい。許さないままでも、怒りを手放すことはできると思うのです。
対人恐怖

話の流れについていけないときは

グループでの会話のなかに、うまく入れなくて後悔することがありますね。もっとこんな風に話せたらなと感じることも多いかもしれません。でも、「うまく話せること」それがなくても、あなたの価値が下がるわけではないのです。
自信のなさ

自分のほうが上手くできると思うときは

いろいろ頑張ってもなかなか成果がでないときに、自分より若い人や 後から始めた人がどんどん成功しちゃって、「なんで!?」と思うことってないでしょうか? 私はこれまで、ずいぶんそういうことを感じてきたし、そうい...
自信のなさ

春咲く花のようにゆっくり変化しよう

春がやってくると、一斉に花が咲き始めます。今年は、去年は花をつけなかったラッパ水仙が大きな花をつけました。こんな風に心にも花が咲くといいですね。
自信のなさ

誰かに言われた一言で立ち直れないとき

自分と合わない人って必ずいるものです。あなたは、そういう人から何か言われるたびに、凹んだり、落ち込んだりしていませんか。でも、そういう自分にとっての「アンチ」の人の数って、実はものすごく少ないのです。
子ども時代

自分の中に取り込んでしまった他者の価値観を捨てる

「自信が持てない」人は、誰かの価値観で自分を見る癖がついてしまっている 何をするにも自信が持てない、自分に価値があると思えないという思い込みに悩むことがあります。そんなときの考え方をお伝えしたいと思います。 ...
怒り

自分を傷つけた人を許さなくてもいい

傷つけられて怒りの感情が強いとき、どうしたらいいかお伝えしたいと思います。 許す必要はない 私自身は、自分を傷つけた相手を許すことはできませんし、許す必要もないと思っています。しかし、人によっては「許す」...
対人恐怖

前に会ったことがあるのに顔を覚えてもらえない

一度、会ったことがあっても、次に会ったときに初めて会うみたいに名刺を出されたりした経験はありませんか? 私は、そういうことがよくあって、そのたびにとてもがっかりするのですが、そのことの原因を書いてみたいと思います。  ...
プロフィール

筆者のプロフィール

引き寄せが自動化する「ハッピーダイレクトプログラム」を考案しました。 催眠療法(Ericksonian Hypnosis)をおこなう傍ら、グリーフケアサポートプラザにて自死遺族の電話相談員を経て、セラピストとし...
タイトルとURLをコピーしました